意見書・要望書 成立した日本学術会議を法人化する「日本学術会議法」の廃止を求める意見書 日本学術会議を「国の特別の機関」から「特殊法人」とする日本学術会議法案に対しては、5月末の時点で弁護士会をはじめ100を超える団体が、疑義と廃案・修正を求める声明を発出していた。 日本学術会議は戦後間もない1949年にできた。日本学術会議法... 2025.06.23 意見書・要望書
意見書・要望書 パブリックコメントの投稿数を制限せず、提出意見を政策に反映することを求める意見書 報道によると、総務省は、国の政策決定の過程で、昨今極めて多数のパブリックコメントが寄せられることを問題視し、1万件以上の大量投稿の制限などの対策を検討するとのことである。具体例として、「第7次エネルギー基本計画」への4万件超、「福島原発事故... 2025.06.23 意見書・要望書
意見書・要望書 健康保険「資格確認書」の被保険者全員への交付と「マイナ保険証」制度の抜本的見直しを求める意見書 従来の「健康保険証」の新規発行が停止されてから半年が経過した。しかしながら「マイナ保険証」の利用率は、本年4月時点で28.65%にすぎない。 その要因が医療現場での様々なトラブルであることは明白である。全国保険医団体連合会(保団連)が5月に... 2025.06.23 意見書・要望書
最新情報 「水問題と八ッ場ダムを考える千葉の会」第22回 総会報告 第22回「水問題と八ッ場ダムを考える千葉の会」総会の議案は、書面決議にてすべて承認されました。返信ハガキでいただいた主なご意見・ご質問・ご要望と、それに対する私たちの考えを記載しました。 2025.06.19 最新情報活動報告
トピックス 不用になった学生服を回収しています ご自宅で眠っている中学校・高校の学生服、体操服、ランドセルがありましたら、 さくら・ 市民ネットワークにお持ちください。学生服リユースショップが引き取り、きれいにした後、入学予定・通学中のお子さんがいるご家庭にのみ、販売します。 子ども支援... 2025.06.06 トピックス
最新情報 佐倉市議会6月市議会 日程と質問項目要旨 佐倉市議会6月定例議会が開会しています。ぜひ、傍聴においでください。インターネットでも視聴できます。(佐倉市議会HP 議会中継のご案内 )以下、市民ネットワークの質問日と質問要旨です。6/10(火)13:00~ 伊藤とし子(代表質問)夢咲く... 2025.06.02 最新情報
最新情報 【報告】市民ネットワークの県・市議会報告会を開催しました 市民ネットワークの県・市議会報告会を5月31日に開催しました。内容は主に、夢咲くら館汚水問題、学校教育(主権者教育やタブレット端末使用について)、保育園給食や公共施設等の民間委託、PFAS汚染問題などについて、パワーポイントでわかりやすく報... 2025.06.02 最新情報活動報告
さくらネット通信 さくら・市民ネットワーク通信 第152号 さくら・市民ネットワーク通信152号(PDF)ダウンロードさくら・市民ネットワーク通信 第152号(2025年5月21日発行)1面異常事態!! 「夢咲くら館」地下に汚水が満杯:伊藤とし子2面ふるさと広場の水上デッキ計画 大幅に拡大へ!:松島... 2025.05.15 さくらネット通信