能登半島地震の被災者への義援金活動を始めました

佐倉市議:五十嵐ともみ

重点政策

どうなる?介護保険

介護保険制度は3年ごとに改定され、そのたびに利用者にとって使いづらい変更になります。 次回2024年度の改定では、 現在1割負担のサービス利用料が、2倍の2割に引き上げられる予定です。 他にも、福祉用具をレンタルから購入に変更するなど、利用者に厳しい内容となっています。また、介護保険料も改定されます。現在、基準月額は4950円ですが、26億円にのぼる市の介護保険基金を活用し、保険料を値上げしないよう強く訴えていきます。そして、安心して佐倉に住み続けられるために、保険料やサービス利用料の支払いが困難な方に対し、減免制度を設けるよう市に求めていきます。

買い物や通院など、高齢者の足の便の対策に取り組んでいます。

五十嵐ともみが実現できたこと

環境問題

◆市の公共施設に給水機
議会質問がきっかけとなり市役所ロビーや公民館等に設置。無料でマイボトルに給水できます。

◆議会のペットボトル廃止

◆上別所の廃プラスチック
不法投棄の対策県議と連携し厳しく監視。

佐倉市のペットボトルを処理している事業者を視察。

子育て支援

子どもの貧困に関する計画を策定
経済的に困難な子どもたちの実態調査と、対策のための計画策定を実現。

出産支援タクシー
妊婦さんの「検診・入院・陣痛時の送迎」 をする介護タクシーが実現できました。

保育施設の一時保育の拡充
1施設につき1か月15日まで、理由を問わずに 「預けたい」というだけで利用が可能になりました。

高齢者の想いを政策に!

「介護カフェ」を定期的に開き、高齢者の声を市政に反映。

通学路の調査

八街市の児童5人死傷事故を受け、危険な通学路のアンケート調査を実施。35通もの情報が寄せられました。その35か所を現地調査。歩道がない、信号がない、横断歩道の白線が消えている等、多くの危険個所が…。

危険個所について、県と市に改善を申し入れ。調査結果を報告集にまとめました。

実現させます

安心できるコロナ対策

  • 新型コロナの5類移行後、県と連携して、感染しても重症化しないよう市の医療体制の充実を求めていきます。
  • 訪問診療を充実させ自宅死を防止。

安心できる学校生活

  • 小1プロブレム対策として、保育士の資格のある サポートスタッフを小学1年生に配置します。
  • 算数セットや彫刻刀など学用品は学校で購入し、みんなで共有。

安心できる介護保険

  • 介護保険料やサービス利用料が払えない市民のために、減免制度を設け、きめ細かく対応します。

安心できるまちづくり

  • 無駄な大型道路より、生活道路・通学道路の整備を急ぎます。
  • ふるさと広場大改造計画(駐車場有料化等)を市民目線で見直します。

1953年 東京都江東区深川生まれ
1972年東京都立深川高校卒業
1977年 日本大学法学部卒業 佐々木硝子(株)勤務
1986年 生活クラブ生協消費委員
1992年 グリーンコープ生協(熊本市) せっけん委員
1998年 佐倉市西志津に転居
2004年 さくら・市民ネットワーク代表
2007年 佐倉市議会議員初当選  ※現在市議会議員4期目

【家族】子どもが独立。夫と二人暮らし
【趣味】音楽鑑賞(70年代ポップス)、 読書

  • 社会福祉法人「縣」評議員
  • さくらネット介護カフェ 代表
  • 九条の会・千葉地方議員ネット 運営委員
  • 水問題と八ッ場ダムを考える千葉の会 幹事
  • 福島原発震災情報連絡センター 会員
  • 平和・立憲会議 監事
タイトルとURLをコピーしました