最新情報

最新情報

12/10(土)清田のり子弁護士の「終活セミナー」

終活とは、人生の最後に向けて行う事前準備のことです。内容は、介護や医療、葬儀やお墓、遺産相続や生前整理など多岐に渡ります。自分がこれまで歩んできた人生をふり返り、気持ちを整理することで、これからの人生を、自分らしくどう生きるかというライフプ...
最新情報

2022年10月発行の市議会速報を掲載しました

市議会速報の最新号を掲載いたしました。どうぞご覧ください。
最新情報

2023年度佐倉市予算編成に対する要望政策提案書を市長に手渡しました

「2023年度 佐倉市予算編成に対する要望・政策提案書」を西田市長に手渡しました。
最新情報

11/5(土)映画「ケアニン」上映会のお知らせ

映画「ケアニンーあなたでよかったー」の上映会を行います。日時:11月5日(土)13:30~15:30会場:ミレニアムセンター佐倉 ホールお申込み:下記のフォームからお申し込みください。ケアニンお申し込みケアニンお申し込みフォーム
最新情報

上映会「給食が未来をひらく」を開催いたしました

オーガニック給食の上映会「給食が未来をひらく」を、10月2日(日)11時からと14時からの2回、ミレニアムセンター佐倉のホールにて開催。企画・取材・制作を担った白石孝さんを講師に迎え、上映後は川口えみとの対談、そして会場からの質疑応答と、盛...
最新情報

佐倉市議会8月議会・市民ネットワークが提出した意見書

佐倉市議会8月議会で市民ネットワークが提出した意見書を3本を公開いたしました。
最新情報

佐倉市議会6月議会・市民ネットワークが提出した意見書

佐倉市議会6月議会で市民ネットワークが提出した意見書を3本を公開いたしました。
最新情報

安倍元首相の「国葬」中止を求める署名を岸田首相に提出しました

2022年9月25日更新【署名にご協力をありがとうございました】8月31日~9月20日、安倍元首相の国葬中止を求める署名を皆様に呼びかけたところ、合計753筆集まりました。9月22日付けで、岸田首相宛に提出したことをご報告いたします。街頭で...
最新情報

【10/2開催】上映会「給食が未来をひらく─食と農の自治と民主主義へ─」

「給食が未来をひらく─食と農の自治と民主主義へ─」の上映会を開催いたします。いすみ市や長野県松川町の取り組み、韓国の無償化と有機化の同時実現など、見どころ満載!日にち:10月2日(日曜日)時間(1日2回上映):(1)11時〜(2)14時〜会...
最新情報

国葬反対のチラシ配りと署名活動を行いました

9月4日(日)14時からユーカリが丘デッキにて、国葬反対のチラシ配りと署名活動を行いました。「税金は国民のためにこそ使われるべき。コロナ禍にあって、安倍元総理の葬儀費用に約2億5千万円、警備等を含めると40億円以上の支出と言われます。統一教...