最新情報 「佐倉市の通園・通学路調査報告集」を副市長に手渡しました 2月2日、さくら・市民ネットワーク作成の「佐倉市の通園・通学路調査報告集」を副市長に手渡し、改善要望を伝えました。報告書は下記よりご覧ください。 2022.02.04 最新情報
最新情報 2/26 学習会「どうなる? 私たちの食の未来 ~ゲノム食品がスーパーに並ぶ日~」 今、日本では「ゲノム編集」されたトマトや魚の一般販売が、すでに始まっています。「ゲノム編集食品」の安全審査は行われておらず、健康にどんな影響があるのか全く不明です。ゲノム編集されたトマトの苗を福祉施設や小学校に無償配布して、子どもたちに栽培... 2022.02.01 最新情報
最新情報 通学路の現地調査報告集ができました! 昨年6月の八街市の事故を受け、市民ネットワークでは、危険な通学路の独自調査を実施しました。皆様からの情報提供をもとに、昨年10月から今年1月まで、現地に足を運び、県警や佐倉市に聞き取り調査を重ね、このたび1冊の報告集にまとめました。市内には... 2022.01.28 最新情報活動報告
最新情報 1/26 「介護のおしゃべりカフェ」中止します 1月26日(水)に予定しておりました「介護のおしゃべりカフェ」は、コロナウィルス感染拡大により、中止とさせていただきます。 2022.01.20 最新情報
最新情報 佐倉市議会11月議会・市民ネットワークが提出した意見書 佐倉市議会11月議会で市民ネットワークが提出した意見書を4本を公開いたしました。意見書はすべて否決されました。 2021.12.22 最新情報
最新情報 【コロナ感染拡大のため中止】「狭い!危ない!通学路の調査報告会」 佐倉市でも数日前からコロナ感染が急拡大しています。そのため、1月15日に開催予定の「狭い!危ない!通学路の調査報告会」を急きょ、中止とさせていただきます。八街市で6月に起きた学童5人の死傷事故を受け、さくら・市民ネットワークでは、佐倉市内の... 2021.12.20 最新情報
最新情報 「子育て世帯への臨時特別給付金」に関する緊急要望書を市長に手渡しました 12月16日、「子育て世帯への臨時特別給付金」に関する緊急要望書を会派市民ネットワークの市議(川口、松島、五十嵐)から西田市長に手渡しました。 ※要望書の内容は下記のリンクよりご覧ください。 2021.12.16 最新情報
最新情報 12/15「介護のおしゃべりカフェ」開催します 12月の介護のおしゃべりカフェは12月15日、13:30~ 開催します。コロナの状況により中止となる場合は、HPでお知らせします。 2021.12.02 最新情報