お知らせ

お知らせ

1/31開催:オンライン学習会「種苗法の何が問題?(仮)」

オンライン学習会 「(仮)種苗法の何が問題?」を開催いたします。ご参加には事前登録が必要です。下記のメールアドレスまでご連絡ください。日時:2021年1月31日(日)13:30~15:30講師:山田正彦さん(元農水大臣)主催:市民ネットワー...
お知らせ

市民ネットワーク・議会報告会 開催のご案内

以下の日程で議会報告会を開催いたします。ぜひご参加ください。Zoomでの参加もできます。Zoomで参加ご希望の方は、下記メールアドレスにご連絡ください。前日までにZoom入場用のURLをお送りします。日時:11月7日(土)13:30~15:...
お知らせ

9月の市議会速報を掲載いたしました

9月の市議会速報の最新号を掲載いたしました。どうぞご覧ください。 市民ネットワーク市議会速報(10月5日発行)
お知らせ

【報告】嘉田由紀子さん講演会が開催されました

10月31日(土)参議院議員、元滋賀県知事の嘉田由紀子さんのオンライン講演会「命を守る災害対策」が開催されました。主催は市民ネットワーク(県議会会派)。佐倉市のハザードマップも例に出し、流域治水による災害対策などについて話されました。さくら...
お知らせ

10月28日(水)「介護のおしゃべりカフェ」開催します

10月の介護のおしゃべりカフェは下記の日時で、通常通り行います。日にち:10月28日(水)時間:13:30~
お知らせ

8月の「介護のおしゃべりカフェ」中止のお知らせ

8/26(水)に予定していました「介護のおしゃべりカフェ」は、中止とさせていただきます。
お知らせ

7月の県議会報告・市議会速報を掲載しました

7月の県議会報告・市議会速報の最新号を掲載いたしました。伊藤とし子千葉県議会報告(7月15日発行)市民ネットワーク市議会速報(7月15日発行)
お知らせ

7月の「介護のおしゃべりカフェ」

介護のおしゃべりカフェを再開しました。次回は7月22日(水)13:30~
お知らせ

意見書・要望書のページを更新しました

多核種除去設備処理水の処分方針を慎重に定めることを求める意見書(案)コロナ禍による生活困窮者の住宅支援策の充実を求める意見書新型コロナ感染症対策に関する佐倉市支援策に対する要望書
お知らせ

コロナ関連:お困り事の相談を受け付けています

緊急事態宣言は解除されましたが、コロナによる社会不安は続いています。家族間のトラブルや、「仕事がなくなり困っている」など経済的なことでお困りではありませんか? 今、緊急支援の制度も次々更新されています。さくら・市民ネットワークではメールでの...