さくらネット通信 さくら・市民ネットワーク通信 第144号 全体を表示ダウンロードさくら・市民ネットワーク通信 第144号(2023年1月30日発行)1面〈県議選〉川口えみ:若さと実行力で、もっと住みよい千葉県に〈市政を変える〉松島こずえ:子どもと保護者の負担を軽く/五十嵐ともみ:どうなる?介護保険... 2023.01.31 さくらネット通信
最新情報 【統一地方選】立候補予定者の政策チラシを掲載しました さくら市民ネットから、2023年4月の統一地方選挙立候補予定者4名の政策チラシを掲載いたしました。どうぞご覧ください。【佐倉市議会議員候補】伊藤とし子全体を表示ダウンロード伊藤とし子政策チラシ第1号経歴1953年 茨城県日立市生まれ1972... 2023.01.22 最新情報
意見書・要望書 憲法の平和理念と財政民主主義に反する防衛予算大幅増額の撤回を求める意見書(案) 複数の報道によると、政府は2023年度からの5年間の防衛費の総額を示す「中期防衛力整備計画」(以下「中期防」)の規模を現在(2019年制定)の27兆4700億円から5割あまりの増額を行い40兆円超とする方針を与党に伝え、調整に入ったとのこと... 2022.12.22 意見書・要望書
意見書・要望書 原発利用拡大を一方的に進める政府方針案の撤回を求める意見書(案) 11月28日、経済産業省の審議会「原子力小委員会」は、「今後の原子力政策の方向性と実現に向けたアクションプラン」原案を示した。これは今年8月に岸田首相が指示した原発政策の見直し・原発の有効活用の実現の道筋をつけるものとされ、廃炉の決まった原... 2022.12.22 意見書・要望書
意見書・要望書 強制的なマイナ保険証義務化を即刻中止し、従来の健康保険証制度に戻すことを求める意見書案 10月13日、河野太郎デジタル相が「現行の健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化したマイナ保険証に切り替える」と宣言した。国民皆保険制度を導入している日本では、健康保険証をマイナ保険証に切り替えることは、全国民にカード... 2022.12.22 意見書・要望書
最新情報 DVD上映会「希望の給食」開催しました 12月17日(土)スペース結にて、オーガニック給食DVD上映会「希望の給食」を開催。上映後、オーガニックの米を生産している生産者と今後に向けての意見交換もでき、充実した内容になりました。 2022.12.20 最新情報活動報告