ecoglobe

最新情報

さくら・市民ネットワーク通信 第137号を掲載いたしました。

さくら・市民ネットワーク通信 第137号を掲載いたしました。どうぞご覧ください。
さくらネット通信

さくら・市民ネットワーク通信 第137号

全体を表示ダウンロードさくら・市民ネットワーク通信 第137号(2021年5月6日発行)【1面】・〈2021年度予算等〉市民の生活より不要不急の道路ですか!! 【2面】・〈2月市議会報告〉ストップ! 水道料金値上げ・〈議会ナウ〉数の力で押し...
最新情報

【報告】市民ネットワーク議会報告会を開催しました

4月24日(土)、市民ネットワークの議会報告会をスペース結にて開催しました。市議3人と県議からそれぞれ、今年度の佐倉市予算の問題点や水道料金・図書館問題、新知事となった県議会の現状と今後など、パワーポイントを使って市政・県政をわかりやすく報...
最新情報

4月の「介護のおしゃべりカフェ」中止のお知らせ

4月の介護のおしゃべりカフェは中止にします。再開の際は改めてお知らせいたします。
最新情報

県・市議会報告会を開催します

日時:4月24日(土) 13:30~場所:スペース結熊谷新千葉県知事のもと、臨時県議会が開かれました。現状とこれからの千葉県について、伊藤県議が報告します。また、佐倉市ではコロナ禍にもかかわらず、不要不急の道路建設、水道料金の値上げなど、首...
最新情報

2021年4月の市議会報告を掲載しました

2021年4月発行の県議会速報の最新号を掲載いたしました。どうぞご覧ください。市民ネットワーク市議会速報(4月12日発行)
最新情報

2021年4月の県議会報告を掲載しました

2021年4月の県議会速報の最新号を掲載いたしました。どうぞご覧ください。市民ネットワーク県議会報告(4月12日発行)
意見書・要望書

2021年3月市議会 市民ネットワーク提案の意見書

学校等における幅広いPCR検査体制を早急に構築するよう求める意見書文部科学省は今年1月5日付け事務連絡で、全国の学校における新型コロナウイルス感染者が増え続け、令和2年6月1日から12月31日までの感染者数は、児童生徒は6,159名、教職員...
最新情報

3月の「介護のおしゃべりカフェ」中止のお知らせ

3月の介護のおしゃべりカフェは中止にします。再開の際は改めてお知らせいたします。
意見書・要望書

新型コロナウイルスワクチン接種に関する意見書

厚労省はファイザー社のワクチンを、審査を簡略化できる特例承認制度で承認する見通しとなった。令和2年10月2日の厚労省予防接種・ワクチン分科会資料によると、ファイザーmRNAワクチンの有害事象は疲労感、頭痛、筋肉痛、関節痛が発現し、疲労感は2...