最新情報 「CAPなのはな おとなワークショップ」開催しました 7月10日(月)10:00~12:00「CAPなのはな おとなワークショップ 子どもを性被害から守るために~私たちおとながすべきこと~」をスペース結にて開催しました。CAPについての説明のあと、参加者を小学3年生という設定で、プログラムを開... 2023.07.11 最新情報活動報告
活動報告 7/10 CAPなのはな おとなワークショップ「子どもを性被害から守るために」 子どもへの性暴力の加害者が、教師・ベビーシッター・家族など子どもの身近な人という報道が相次いでいます。しかし、このように表面化した性犯罪は、実際に起こっている性暴カのほんの一部分です。被害を受けた子どもは、伝える言葉もなく、1人で「怖い秘密... 2023.06.30 活動報告
活動報告 7/28開催:憲法がわかる講演会「檻の中のライオン」 全国で話題沸騰! いま一番わかりやすい憲法の入門書として人気の『檻の中のライオン』。その著者のはんどう弁護士さんが、パペット人形を使って、憲法についておもしろくお話しします。日時:7/28(金)10時-12時半会場:スペース結(佐倉市王子台... 2023.06.20 活動報告
最新情報 第45回さくらネット臨時総会を開催しました 5月28日、第45回さくらネット臨時総会を開催しました。今年度の活動に向けて、多くのご意見をいただきました。これからの活動に反映させていただきます。 2023.05.30 最新情報活動報告
最新情報 オーガニック給食勉強会を開催しました 2023年3月、佐倉市はオーガニックビレッジ宣言をしました。しかし、まだまだ具体的な進展がありません。さくらネットでは、佐倉市にオーガニック給食を導入したいと昨年度から署名活動を続け、5月19日、680筆を市長に手渡し、要望を伝えました。さ... 2023.05.30 最新情報活動報告
最新情報 第44回定期総会を開催いたしました さくら・市民ネットワーク第44回定期総会が2月11日、すべての議案が承認され、終了しました。総会のあとに、できたばかりの「川口えみ」の動画第1弾をお披露目。盛り上がりました。近々HPにアップされる予定です。今後もさくらネットが掲げる「いのち... 2023.02.14 最新情報活動報告
最新情報 DVD上映会「希望の給食」開催しました 12月17日(土)スペース結にて、オーガニック給食DVD上映会「希望の給食」を開催。上映後、オーガニックの米を生産している生産者と今後に向けての意見交換もでき、充実した内容になりました。 2022.12.20 最新情報活動報告
最新情報 「清田のり子弁護士の終活セミナー」を開催しました 12月10日(土)、スペース結にて「清田のり子弁護士の終活セミナー」を開催しました。「家族のために悔いのない終活を ~元気な時にしておくこと・聞いておくこと」をテーマに、自分らしい最期の迎え方、準備しておくこと、家族に伝えておくこと、できる... 2022.12.20 最新情報活動報告
最新情報 映画「ケアニン」上映会を開催いたしました 11月5日(土)13:30~ 映画「ケアニン─ あなたでよかった ─」をミレニアムセンター佐倉で開催しました。「ケアニン」とは、介護、看護、医療、リハビリなど、人の「ケア」に関わり働いている人のことです。ここでは新人介護福祉士の若者が、認知... 2022.11.29 最新情報活動報告
最新情報 上映会「給食が未来をひらく」を開催いたしました オーガニック給食の上映会「給食が未来をひらく」を、10月2日(日)11時からと14時からの2回、ミレニアムセンター佐倉のホールにて開催。企画・取材・制作を担った白石孝さんを講師に迎え、上映後は川口えみとの対談、そして会場からの質疑応答と、盛... 2022.10.04 最新情報活動報告