お知らせ 9/27(水)介護のおしゃべりカフェ 9月27日(水)「介護のおしゃべりカフェ」をネット事務所で行います。お茶を飲みながら、ゆっくり語らい合いませんか?どなたでもお気軽にご参加ください。 日時:9/27(水)13:30−15:30場所:さくら市民ネットワーク事務所 2023.09.22 お知らせ
お知らせ 佐倉市議会8月定例会:一般質問日程と質問要旨 佐倉市議会8月定例会での市民ネットの一般質問日程と質問要旨です。ぜひ傍聴においでください。 9月5日(火)13:00~ 五十嵐ともみ 市長の政治姿勢について (1)平和施策と市長公約について (2)第5次佐倉市総合計画中期基本計画について ... 2023.09.03 お知らせ
お知らせ 農薬・化学肥料不使用の朝採り野菜、米、加工品などの販売しています。 佐倉市の生産者が、農薬・化学肥料不使用でつくった新鮮、おいしい、安心の3拍子揃った農産物です。 ぜひお立ち寄りください。 開催日:第1・3月曜日、10:00~14:00まで(祝日の場合はお休み。売り切れ次第終了) 場所:さくら市民ネット事務... 2023.08.25 お知らせ
お知らせ 「八街市民ネットワーク」に関するお問合せについて 8月20日告示、27日投開票の八街市議会議員選挙において、党派名「八街市民ネットワーク」で事前審査を受けた候補者がいますが、市民ネットワーク千葉県、及び、さくら・市民ネットワークとの関連はありません。 新聞社、市民からの問い合わせがあるため... 2023.08.12 お知らせ
さくらネット通信 さくら・市民ネットワーク通信 第145号 全体を表示ダウンロード さくら・市民ネットワーク通信 第145号(2023年8月15日発行) 1面 佐倉市を魅力のあるまちにするために 100億円あれば何ができる? 税金の使い方を考える。〈市議:伊藤とし子〉 2面 「なくしていいの? 市立... 2023.08.03 さくらネット通信
お知らせ 憲法がわかる講演会「檻の中のライオン」開催しました 7月28日(金)10:00~ スペース結にて、憲法がわかる講演会「檻の中のライオンin佐倉」が、実行委員会形式で開催されました。講師は楾(はんどう)大樹弁護士。小さいお子さんを含む65人が参加。パワーポイントやパペット人形を使って憲法をわか... 2023.08.02 お知らせ活動報告
お知らせ 「CAPなのはな おとなワークショップ」開催しました 7月10日(月)10:00~12:00「CAPなのはな おとなワークショップ 子どもを性被害から守るために~私たちおとながすべきこと~」をスペース結にて開催しました。 CAPについての説明のあと、参加者を小学3年生という設定で、プログラムを... 2023.07.11 お知らせ活動報告
活動報告 7/10 CAPなのはな おとなワークショップ「子どもを性被害から守るために」 子どもへの性暴力の加害者が、教師・ベビーシッター・家族など子どもの身近な人という報道が相次いでいます。しかし、このように表面化した性犯罪は、実際に起こっている性暴カのほんの一部分です。被害を受けた子どもは、伝える言葉もなく、1人で「怖い秘密... 2023.06.30 活動報告