活動報告 「マコ&ケン トークショー」 2013年2月10日、さくら・市民ネットワーク主催の「おしどりマコ&ケントークショー ~原発を脱ってみる?」を開催しました。佐倉美術館ホール100名の定員に、キャンセル待ちが出るほどの大盛況。原発をテーマにした異色夫婦漫才は、自身が東電の記... 2013.02.24 活動報告
活動報告 「エンディングノートを書いてみよう相続学習会」 2012年11月10日(土)「エンディングノートを書いてみよう ~争族にならないための相続学習会」を臼井公民館で開催しました。自分らしい人生の締めくくり方、遺言や相続などについて学習しました、参加者にとても好評で、第2弾も考えています。 2012.11.24 活動報告
活動報告 「恐竜博士になろう!」を開催 2012年8月26日(日)、絵本作家の黒川みつひろさんをお招きし、さくら・ネット主催 親子で楽しむお話し会「恐竜博士になろう!」を開催しました。 大画面のお話し会やクイズ、恐竜の化石に触ったり、また、質問コーナーでは時間が足りないくらい、子... 2012.08.28 活動報告
活動報告 地上1メートルの放射能測定を求める署名活動 「佐倉市独自の放射能測定と対応マニュアル作成を求める」 署名活動は終了しました。署名は2279筆に! 多くの皆さまのご協力をありがとうございました。2011年6月15日、蕨和雄佐倉市長へ提出しました。さくら・市民ネットワークでは今後も、放射... 2011.06.24 活動報告
活動報告 記念誌第2弾! さくら・市民ネットワークが誕生して24年。「さくら・市民ネットワーク10年の歩み」に続く記念誌第2弾として、2010年12月、「育てる つなげる 市民の力 ─ さくら・市民ネットワーク24年の歩み ─ 」を作成しました。代理人のローテーショ... 2011.04.22 活動報告
活動報告 DVD上映と学習会「八ッ場ダムはなぜ止まらないのか」 DVD上映と学習会「八ッ場ダムはなぜ止まらないのか」を、さくら・ネット主催で2011年2月5日(土)臼井公民館で開催しました。講師は前衆議院議員 保坂のぶとさん。現地を取材し、それぞれの立場の生の声と最新情報、そして八ッ場ダムが止まらないか... 2011.04.22 活動報告
活動報告 車いすウオッチングを実施 2010年12月18日(土)志津駅周辺で、かねてから企画していた車いすウオッチングを行いました。駅近辺は行き止まりが多く、スロープもきつく、とても苦労しました。実際に体験して初めてその大変さがわかりましたが、道行く人たちは皆、道を譲ってくれ... 2010.12.22 活動報告